2/16 誉田哲也さん追加全作品はこちら

坂木司『和菓子のアン』シリーズ小説一覧|読む順番&最新刊など網羅

坂木司作のお仕事ミステリー小説「和菓子のアン」シリーズの一覧まとめ。読む順番やあらすじ等も確認できます。読む順番をざっくり紹介すると『和菓子のアン』『アンと青春』『アンと愛情』です。詳しくは記事をご覧ください。

あわせて読みたい

坂木司さんの全作品を下のリンク先でまとめています。興味がある方はご覧ください。

「和菓子のアン」シリーズ刊行順一覧

和菓子のアンシリーズは全3作発売中です。刊行順に並べると下の表のとおり。

見切れていたらスクロールできます
刊行年月タイトル ※クリックで表紙が見れます
2010年4月20日短編集 和菓子のアン
2016年3月17日短編集 アンと青春
2020年10月21日短編集 アンと愛情
「和菓子のアン」シリーズ刊行順一覧表

「和菓子のアン」シリーズを読む順番

和菓子のアンシリーズは刊行順に読んでいくのがベストです!

この順番に読もう

『和菓子のアン』(2010年4月20日)
出典:www.amazon.co.jp

和菓子のアン (光文社文庫)―2012年10月11日発売

デパ地下の和菓子店「みつ屋」で働き始めた梅本杏子(うめもときょうこ)(通称アンちゃん)は、ちょっぴり(?)太めの18歳。プロフェッショナルだけど個性的すぎる店長や同僚に囲まれる日々の中、歴史と遊び心に満ちた和菓子の奥深い魅力に目覚めていく。謎めいたお客さんたちの言動に秘められた意外な真相とは? 読めば思わず和菓子屋さんに走りたくなる、美味しいお仕事ミステリー!

『アンと青春』(2016年3月17日)
出典:www.amazon.co.jp

アンと青春 (光文社文庫)―2018年10月10日発売

アンちゃんがデパ地下の和菓子屋「みつ屋」で働き始めて8ヶ月。販売の仕事には慣れてきたけど、和菓子についてはまだまだ知らないことばかりだ。でも、だからこそ学べることもたくさんある。みつ屋の個性的な仲間に囲まれながら、つまずいたり悩んだりの成長の日々は続きます。今回もふんだんのあんことたっぷりの謎をご用意。待ちに待ったシリーズ第2弾!

『アンと愛情』(2020年10月21日)
出典:www.amazon.co.jp

アンと愛情―2020年10月21日発売

成人式を迎えるアンちゃん。大人になるにはまだ早い気がするし、振り袖を選ぶのにも躊躇しがち。それでも、時間は進むし、みつ屋のお客さんたちが持ち込む様々な要望は待ってはくれない。和菓子に込められた謎は、さらに深まるばかり。少しずつ増えてきた経験と、拡がってきた行動範囲を自信にかえて、アンちゃんは真相に辿り着けるのか? デパ地下の和菓子屋「みつ屋」を舞台にした累計80万部の大ヒットシリーズ、待望の第3弾!

読む順番のおさらい

この順番に読めばOK!

以上、「和菓子のアン」シリーズ一覧と読む順番でした。

※このページの情報は2022年9月28日時点の内容のため、最新情報とは異なる可能性があります。

よかったらシェアしてね!