『逆風の街』から始まる、今野敏作の警察小説「横浜みなとみらい署」シリーズの一覧まとめ。読む順番やあらすじ等も確認できます。読む順番をざっくり紹介すると『逆風の街 横浜みなとみらい署暴対係』『禁断 横浜みなとみらい署暴対係』『防波堤 横浜みなとみらい署暴対係』……です。詳しくは記事をご覧ください。
あわせて読みたい
今野敏さんの全作品を下のリンク先でまとめています。興味がある方はご覧ください。
「横浜みなとみらい署」シリーズ刊行順一覧
横浜みなとみらい署シリーズは全7作発売中です。刊行順に並べると下の表のとおり。
見切れていたらスクロールできます
刊行年月 | タイトル ※クリックで表紙が見れます | |
---|---|---|
2003年12月17日 | 逆風の街 横浜みなとみらい署暴対係 | |
2010年6月17日 | 禁断 横浜みなとみらい署暴対係 | |
2011年11月30日 | 短編集 防波堤 横浜みなとみらい署暴対係 | |
2016年2月12日 | 臥龍 横浜みなとみらい署暴対係 | |
2019年2月8日 | スクエア 横浜みなとみらい署暴対係 | |
2021年3月10日 | スピンオフ 短編集 大義 横浜みなとみらい署暴対係 | |
2023年5月17日 | トランパー 横浜みなとみらい署暴対係 |
「横浜みなとみらい署」シリーズを読む順番
横浜みなとみらい署シリーズは刊行順に読んでいくのがベストです!
この順番に読もう
『逆風の街 横浜みなとみらい署暴対係』(2003年12月17日)
『禁断 横浜みなとみらい署暴対係』(2010年6月17日)
『防波堤 横浜みなとみらい署暴対係』(2011年11月30日)
『臥龍 横浜みなとみらい署暴対係』(2016年2月12日)
『スクエア 横浜みなとみらい署暴対係』(2019年2月8日)
『大義 横浜みなとみらい署暴対係』(2021年3月10日)
『トランパー 横浜みなとみらい署暴対係』(2023年5月17日)
トランパー 横浜みなとみらい署暴対係―2023年5月17日発売
長編小説
港ヨコハマを暴力から守る「チーム諸橋」の活躍を描く「横浜みなとみらい署暴対係』シリーズ第七弾!商品を受け取るも代金を支払わない「取り込み詐欺」。暴力団の懐を肥やす資金源を断ち切るため、〝ハマの用心棒〟が倉庫街を駆ける!神奈川県警みなとみらい署刑事第一課暴力犯対策係係長・諸橋夏男。〈ハマの用心棒〉と呼ばれ、暴力団から一目も二目も置かれる存在だ。大量の商品を注文して代金を支払わない「取り込み詐欺」に管内の暴力団・伊知田組が関与しているらしいが、確証がないという。県警本部の永田二課長から問い合わせを受けた諸橋は、県警本部と合同で張り込みを開始、伊知田が所有する倉庫に品物が運ばれたのを確認するが、ガサ入れは空振りに終わった。誰かが情報を洩らしたのか!?好評警察小説シリーズ最新刊。
読む順番のおさらい
この順番に読めばOK!
以上、「横浜みなとみらい署」シリーズ一覧と読む順番でした。