ペットボトル1本とストロー2本で簡単な“円筒飛行機”の作り方をご紹介します。
シンプルですが良く飛びますので、公園などの広い場所で思いっきり飛ばして楽しんでください。
目次
ペットボトルで良く飛ぶ飛行機を作ってみよう
準備するもの
- ペットボトル1本(円筒タイプ)
- ストロー2本
- ビニールテープ
- セロハンテープ
- 定規
- カッター
- ハサミ
【1】ペットボトルを、3㎝と1.5㎝の幅になるように切ります。
※カッターで少し切れ目を入れてから、ハサミで切っていくとやりやすいです。

【2】3cm幅の切り口がむき出しになっている部分に、ビニールテープを巻くように貼ります。

【3】ストロー2本をセロハンテープで、2本が水平になるように、ペットボトルの切ったものに貼り付けます。
※折れ曲がるストローの場合は、蛇腹部分を切りはなして使いましょう。



ペットボトル飛行機の完成です♪

飛ばし方のコツ


ペットボトル飛行機は、画像のように、水平に飛行機を投げるようにすると良く飛びます。円の中に空気を通すようなイメージです。