牛乳パックを使って簡単にできる“手作りこま”の作り方をご紹介します。
牛乳パックにプラス、つまようじを使ったコマと、ボタンを使ったコマの2種類作りますので、どちらか気に入った方を作ってみてください。
目次
手作りこまを牛乳パックで作ってみよう
1種類目
準備するもの
- 牛乳パック1本
- つまようじ1本
- ハサミ
- キリ
【1】牛乳パックを開いて、底を切り取ります。

【2】その中心にキリで穴を軽く空けます。
※つまようじをさすだけなので、大きく空けないように注意してください。


【3】空けた穴に、つまようじをさします。
※スカスカになってしまう場合は、ボンドなどで固定しましょう。

牛乳パックこま1種類目の完成!

上をつまんで回してみましょう♪

2種類目
準備するもの
- 牛乳パック1本
- ペットボトルキャップ1個
- ボタン1個
- ハサミ
- セロハンテープ
【1】牛乳パックを画像のように、底が中心にくるように切り開いてください。

【2】底の中心に、ペットボトルのキャップを、セロハンテープで貼りつけます。


【3】裏返して、底の中心に、ボタンをセロハンテープで貼りつけます。


【4】牛乳パックを適度な長さ(好きな形でOK)に切ったら、2種類目の完成です!

ペットボトルのキャップつまんで回してみましょう♪

コマを回して遊ぼう
今回は牛乳パックでコマを作りましたが、ペットボトルでも簡単できるので、よろしければ作ってみてはいかがですか?
コマができたら、マジックで表面に模様を書くと、回っているときにとてもキレイですよ。
みんなで同時に回し始めて、一番長くコマが回った人が勝ちなど、お友達と競っても楽しいですね。