ティッシュ箱で超簡単な“ペーパーブーメラン”の作り方をご紹介します。
もちろん、厚紙やボール紙でも作れます。飛ばし方のコツもありますので、ご参考にしていただけましたら幸いです。
ティッシュ箱でペーパーブーメランを作ってみよう
準備するもの
- ティッシュ箱1個
- ホッチキス
- ハサミ
- カッター
- 定規
【1】使うのはティッシュ箱の側面のみですので、まずは画像の赤枠を、定規を当てながらカッターで切ります。


さらに、切ったものを半分に切ります。

当たっても痛くないように、ハサミで角を少し切ります。

【2】2枚を十字になるように重ねて、中心をホッチキスで止めます。


【3】それぞれ、先の部分だけ、丸めるように軽く折ります。

【4】置いたときに、少しだけ浮くように、それぞれ、点線で軽く上に折ります。
※このとき【3】で折って盛り上がっている部分が、上に来るようにしてください。

ペーパーブーメランの完成です♪

ペーパーブーメランで遊んでみよう
投げたあと戻ってくるようにするには?
右利きの人は、画像の向きで持ってください。※左利きは人は真逆の持ち方です。

人差し指と親指でブーメランを挟んで、手首のスナップをきかせるように、軽く投げます。


上手く戻ってこない場合は、ブーメランの角度や投げ方を調整してみましょう。少しの調整で驚くほど変わります。
コメント