お盆は毎年同じ期間
お盆とは先祖の霊をまつる日本独自の行事で「8月13日~8月16日」の4日間です。
13日に先祖の霊をお迎えする「迎え火」をし、16日に「送り火」をして先祖の霊を送り出します。
そのためお盆に合わせて、一般的に8月13日~8月16日はお盆休みとなります。
※関東の一部地域では「7月13日~7月16日」にお盆の行事を行っていることもある(旧暦で考えているため)
お盆休み2020カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
2020年のお盆休みは4連休
2020年のお盆休みは「8月13日(木)~8月16日(日)」までの4日間です。
また通常であれば「山の日」は「11日」ですが、オリンピック・パラリンピックの影響で2020年に限り「10日」となります。
お盆休み2021カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
2021年のお盆休みは4連休
2021年のお盆休みは「8月13日(金)~8月16日(月)」までの4日間になるでしょう。
しかし、12日にお休みが取れれば、11日は「山の日」のため6連休にすることも可能です。
\ 次の連休もチェック /
コメント